各印刷物の料金早見表をCHECK!!

公開日: |更新日:

校正とはなにをすればよいか

ここでは、印刷通販に依頼する際に行なわれている校正の役割とやり方について、わかりやすく解説しています。

印刷通販で行なわれている校正サービスとは

校正とは、原稿と印刷したものを照らし合わせながら、誤りや修正指示を行う作業のこと。印刷通販では校正サービスとして、印刷の試し刷りをして色の確認作業をしているところが多いようです。

いくら専門のデザインソフトで作成されたデータだからといって、安心してはいけません。実際に画面上の色と印刷物では同じ色で仕上がることがほとんどないので要注意!

デザイン業界では知られていることですが、パソコンなどの画面と印刷物では、色を表現する仕組みが異なるため、印刷してからこんなイメージじゃなかった…ということがよくあるのです。

そうならないためにも、校正という作業は印刷物を作成するうえで、とても重要な工程のひとつと覚えておきましょう!

同じデータを使用しても、印刷機での印刷はインキの状態や供給量をはじめ、用紙の種類や印圧などによっても、仕上がりに色差が生じる場合があるので、本印刷に入る前に必ずチェックしておく必要があります。

印刷校正の流れ

一般的な印刷通販サイトで行なわれている色校正の手順についてまとめてみました。

  1. 印刷通販サイトにデータを入稿してから、データチェックを行い校正作業に入ります。
  2. 実際に使用する印刷機と用紙を使用して、色校正の元となる印刷を行っていきます。
  3. 色校正見本を発送し、確認作業をします。
  4. 色校正チェック後、修正がある場合は再度データを送付します。
  5. 修正が完了したら本印刷となります。

色校正の種類

簡易校正

実際の印刷機と用紙は使用せずに、あくまでも印刷時の色を確認するための簡易的な校正方法で、校正費用もプラン内に含まれていたり、リーズナブルに行うことが可能
近年ではデジタル技術が進化しており、簡易校正で充分な確認作業ができる

本紙校正

実際の印刷で使う用紙とインキを使用した校正方法で、簡易校正より多少費用が発生するものの、仕上がりの色が本印刷に近い。商業ベースで使用する際には、トラブル防止のためにも必須。

本機校正

仕上がりの色に最も近い校正だが、重要な確認作業が必要なプロジェクトに用いられ、コストと日数が必要となるため、ちょっとした印刷物では行なわれない。

ネット印刷通販の会社が提供する校正サービス5選!

基本内容はどの会社も前述の3種類で大差はありませんが、細かい内容や納期、校正料金や各種条件は各社それぞれ異なっています。

1. 高品質・低価格・短納期の「プリントパック」

プリントパックは、高品質で低価格、さらに短納期が特長の印刷通販会社です。

色校正のメニューは、次の3種類が用意されています。

  • プリンタープループ
  • プリンタープループは簡易校正よりもさらに簡易的なもので、全体的な雰囲気や文字の見栄えなどを確認しておければ良い、という場合に適しているリーズナブルな校正メニューです。

    プリントパックでのプリンタープループでは、用紙サイズはA3以下に対応。

    A4での校正一部目は1000円。納期は1営業日となっています。

  • 簡易校正
  • 簡易校正は、2014年のカラーマネジメントシステムのバージョンアップにより、大幅に品質が向上しています。

    プリントパックでの簡易校正では、用紙サイズは全サイズに対応。

    A3での校正一部目は1300円。納期は1営業日以上となっています。

  • 本機校正
  • プリントパックの本機校正で「中綴じ冊子印刷」を選んだ場合は、校正結果を製本した状態で確認できる「製本お届けサービス」というオプションが選択できます。

    料金はプラス1000円(税込)となっており、他社ではあまり見られない大変お得なサービスです。

    プリントパックでの本機校正では、用紙サイズは全サイズ対応。

    A3での校正一部目は9700円。納期は2営業日以上となっています。

2. オプションサービスが豊富な「プリントネット」

折り加工やラミネート加工、電子ブック加工など数多くのオプションサービスが特長のプリントネットでの色校正メニューは、次の2種類が用意されています。

  • 簡易校正
  • プリントネットでの簡易校正では、用紙サイズはB4・A3・B3・A2・B2・A1に対応。

    A3での校正一部目は1030円。納期は1営業日となっています。

  • 本機色校正
  • プリントネットでの本機色校正では、用紙サイズはA1以下の全サイズに対応。

    A3での校正一部目は8760円。

    部数が5部までの場合、納期は2営業日となっています。

3. 熟練の職人が仕上げる「アルプスPPS」

熟練の職人が印刷を仕上げてくれるアルプスPPSの色校正メニューは、次の3種類が用意されています。

  • プリンターカラープループ
  • アルプスでのプリンターカラープループでは、用紙サイズはA3・B4・A4・B5・A5・B6・A6・B7に対応。

    A3での校正一部目は1000円。納期は1営業日となっています。

  • 簡易校正
  • アルプスの簡易校正では、用紙サイズはA0・B1・A1・B2・A2・B3・A3・B4に対応。

    A3での校正一部目は1300円。納期は1営業日となっています。

  • 本機校正
  • アルプスの本機校正では、用紙サイズはA1・B2・A2・B3・A3・B4・A4・B5に対応。

    A3での校正は5部で9700円。納期は2営業日となっています。

4. 安定したクオリティーの「グラフィック」

安定したクオリティーで幅広い利用者に親しまれているグラフィックでの色校正のメニューは、次の2種類が用意されています。

  • 簡易校正
  • グラフィックの簡易校正には、デジタルプループ(本紙)と本紙プループの2種類があります。

    用紙サイズはデジタルプループはA5からB1に対応、本紙プループは菊四サイズ(469×318ミリ)限定。

    A3での校正一部目はデジタルプループ2200円、本紙プループの菊四サイズは500円。

    納期は両者とも1営業日となっています。

  • 本機校正
  • グラフィックの本機校正は、オンデマンド印刷専用の色校正サービスとなります。

    用紙サイズや納期、価格などの情報は確認出来ませんでした。

5. 当日配達サービスもある「東京カラー印刷」

工場が東京にあり、当日の配達サービスも承っている東京カラー印刷での色校正メニューは、次の3種類が用意されています。

  • 疑似簡易校正
  • 疑似簡易校正は透明効果の確認となり、色校正とは別のものとなります。

    用紙はプループ紙を使用。出力代は2300円から。

    納期は校了から2営業日となっています。

  • 色校正
  • 用紙は注文したものと同じ用紙を使用。出力代は12,600円から。

    納期は校了から2~3営業日となっています。

  • 色校正製本付
  • 色校正の結果を製本の形で確認できます。

    用紙は注文したものと同じ用紙を使用。出力代は13,300円から。

    納期は校了から3~4営業日となっています。

印刷通販が安い!おすすめ比較3社

名刺 430円 チラシ・フライヤー 2,830円 パンフレット 5,890円
名刺 480円 チラシ・フライヤー 2,850円 パンフレット 6,630円
名刺 864円 チラシ・フライヤー 3,024円 パンフレット 10,778円
各印刷物の料金早見表をCHECK!!
おすすめの印刷通販会社リスト
良安
プレスコ
テラウチ印刷
いばらき印刷
茨城の印刷屋さん
トコトン印刷
吾妻印刷
P栄文舎
西岡総合印刷
ライズプリント
プリントお助け隊
エー・プラス
日本名刺印刷(プリントマスター)
アイカラー
プリントダップ
シュービ
立葉印刷
アドラク!
MEME PAPER
サポート体制が整っている印刷業者3選
高品質&オリジナルな印刷ができる印刷業者3選
デザプリン
PrintConcier(プリントコンシェル)
名刺21
ワンプリント
いろぷり
Adpia(アドピア)
ラベル印刷・シール印刷.com
HAGURUMA STORE(ハグルマストア)
資料印刷
プリントモール
D-print(ディープリント)
メガプリント
印刷の鉄人
マヒトデザイン
vistaprint(ビスタプリント)
パプリ
スピード対応ができる印刷業者を3社紹介
離島・沖縄でも送料が安い印刷通販会社
プリントパック
アルプスPPS
プリントネット
印刷通販POSTA!
raksul(ラクスル)
ネットDEコム
イロドリ
キングプリンターズ
印刷便(フデビン)
アクセア
プリントプリウス
WAVE(ウエーブ)
プリエイト
東京カラー印刷
JBF
ウェブプレス
ジオプリント
プリントアース
ファインワークス
バンフーオンラインショップ
ウイッツトーキョー
よみプリ
アドプリント
プリントイエロー
印刷通販ウイルダイレクト
こがわ
プリントプロ
名刺ショップドットコム
楽プリ.JP
グラフィック・ビズ
ベストプリント
プリンパ(旧:プリンパッ!)
圧着DMの栄光
プリントビズ
圧着DM専門店
【印刷物別】激安で依頼できる業者はどこ?
シール印刷
年賀状
ノート
ブックカバー
スマホケース
アルバム
伝票
封筒
ダイレクトメール(DM)
はがき/ポストカード
パンフレット/カタログ/冊子
ちらし/フライヤー
名刺
ビジネス資料
カード/チケット
ポスター
喪中はがき
【その他】ノベルティーなど
カレンダー
写真集/フォトブック
書籍/同人誌
パネル/POP
印刷物を制作するときのコツ教えます
印刷用紙の選び方
データ入稿のやり方
仕上がりが肝心
見栄えのよいレイアウト
原稿の作り方
印刷物の種類
知っておくと便利な印刷物の基礎知識
PDF入稿で印刷するさいのポイントは?
色紙に印刷するときの注意点とは?
使える文字は?
どんな色でも印刷できるのか
手書き原稿を入れたいのだけれど
写真データのサイズとは?
校正とはなにをすればよいか
どんなソフトで制作すればよいか
オフセット印刷とオンデマンド印刷の違いとは?
安く仕上げるコツはあるのか
どんな印刷物を頼めるのか
デザインは頼めるのか
原稿のサイズと紙の厚さの決め方
早わかり!印刷用語辞典
サイトマップ