公開日:|更新日:
|
チラシ・ フライヤー(1000部) |
名刺(100部) |
カタログ(1000部) |
プリントパック 公式HPへ |
3,030円 |
1,470円 |
16,780円 7営業日以内 |
ファインワークス 公式HPへ |
5,150円 |
2,142円 |
33,600円 5営業日以内 |
グラフィック 公式HPへ |
4,260円 |
2,520円 |
26,080円 7営業日以内 |
バンフーオンラインショップ(帆風) 公式HPへ |
4,180円 |
2,189円 |
30,987円 7営業日以内 |
WAVE 公式HPへ |
5,412円 |
2,508円 |
35,882円 7営業日以内 |
[条件]
チラシ・フライヤー:A4/コート紙90kg/1000部/7日後発送
名刺:オンデマンド・ホワイトアートポスト・180kg/100部/翌日発送
カタログ:中綴じ/A4/フルカラー/コート紙90kg/8P/1000部/7日後発送
(ファインワークスは5営業日発送)
※記載している金額は2020年6月17日時点での税込み価格になります。
【印刷物別】激安で依頼できる業者はどこ?
激安印刷はココ!アイテム別の費用をリサーチ
このカテゴリでは、印刷物ごとに最安値の印刷通販会社を掲載し、どの業者が最も激安で取り扱っているのかを検証してみました。印刷する物によって最安値となっている印刷会社が異なるので、依頼するアイテムや予算、納期などに応じてチョイスして欲しいと思います。各アイテムの共通事項として、印刷物100部あたりの金額で料金を比較。価格は変動する場合もあるため、最新情報は各社HPで確認してください。
- 名刺
- 430円 / プリントパック
全国送料無料 年中無休(年末年始を除く)
- ちらし/
フライヤー
- 670円 / プリントパック
全国送料無料 年中無休(年末年始を除く)
- パンフレット/
カタログ/冊子
- 4,510円 / プリントパック
全国送料無料 年中無休(年末年始を除く)
- はがき/
ポストカード
- 980円 / プリントパック
全国送料無料 年中無休(年末年始を除く)
- DM
- 3,420円 / プリントパック
全国送料無料 年中無休(年末年始を除く)
- 封筒
- 2,300円 / プリントパック
全国送料無料 年中無休(年末年始を除く)
- ビジネス資料
- 8,800円 / プリントパック
全国送料無料 年中無休(年末年始を除く)
- 年賀状
- 4,752円 / おたより本舗
送料無料(日本郵便ゆうパケット)
- カード/
チケット
- 430円 / プリントパック
全国送料無料 年中無休(年末年始を除く)
- ポスター
- 5,440円 / プリントパック
全国送料無料 年中無休(年末年始を除く)
- パネル/
POP
- 2,840円 / プリントパック
全国送料無料 年中無休(年末年始を除く)
- 書籍/
同人誌
- 7,800円 / プリントパック
全国送料無料 年中無休(年末年始を除く)
- 写真集
- 15,300円 / プリントパック
全国送料無料 年中無休(年末年始を除く)
- カレンダー
- 27,900円 / プリントパック
全国送料無料 年中無休(年末年始を除く)
- 【その他】
ノベルティーなど
- 9,180円 / ネットDEコム
全国送料無料 年中無休(年末年始を除く)
(※)ネットDEコムは2021年7月時点でサービスを停止しているようです。
各アイテムのポイントはココ!
近年では、いわゆる大手の印刷会社でなくとも、かなりさまざまなタイプの印刷ができるようになってきています。それぞれのアイテムごとに、そのポイントを簡単にご紹介しましょう。
- 名刺
…最近ではさまざまな工夫を凝らしたデザインの名刺も、小ロットから可能
相手に覚えてもらえるような名刺を作るには、名刺のイメージに合った紙質を選び、箔押しや浮き出し、型抜きなどの特殊加工をするのがおすすめです。100部からリーズナブルな価格で印刷できます。
名刺
- ちらし/フライヤー
…印象に残るデザインが重要なちらし/フライヤーは、工夫のしどころが勝負
宣伝が第一の目的なので、見やすくわかりやすいデザインを心がけましょう。何の宣伝であるかを瞬時に判断できるよう、フォントや色使い、背景などを工夫することが大切です。
ちらし/フライヤー
- パンフレット/カタログ/冊子
…デザインだけでなく、読みやすいことも大事なポイント
購買意欲を高めるには、目を引くデザインも大切ですが、重要なのは中身です。ターゲットはだれなのか、文字の大きさ、情報量は適当かを意識し、読みやすさを重要視しましょう。
パンフレット/カタログ/冊子
- はがき/ポストカード
…近年ではペラ1枚のはがきだけでなく、圧着式タイプもリーズナブルに
情報量が多い場合は、はがして見るタイプの圧着式のハガキがおすすめです。ペラ1枚のはがきよりも情報量を多く載せることができ、二つ折りや三つ折りタイプがあります。ダイレクトメールにも適しています。
はがき/ポストカード
- ダイレクトメール(DM)
…お客さまから反応を得られるように、はがきだけでなくA4以上のサイズも展開
「自分だけに届いた」という特別感があるダイレクトメール。掲載する情報量に合った用紙サイズを選びましょう。また、画像を載せる際には、紙質に向き不向きがあるので注意が必要です。
ダイレクトメール(DM)
- 封筒
…本格的なデザインから、Microsoft Officeシリーズでの簡単な入稿まで対応
入稿データ作成には各会社に対応したソフトウェアを使用する必要がございますが、近年はMicrosoft Officeシリーズで作成したデータをそのままWeb入稿できる会社もあります。
封筒
- ビジネス資料 (オンデマンド印刷)
…仕事の成果を左右する文書の印刷は、クオリティと納期重視で
迅速な対応が求められるビジネス資料は、会社によって当日発送も可能です。職場の印刷機の長時間占領が避けられますし、コストのかかるカラー印刷も部数によってリーズナブルにお求めいただけます。
ビジネス資料 (オンデマンド印刷)
- カード/チケット
…記念にもなりうるカード/チケットは、オプション加工を上手に利用して
ショップカードやポイントカード、イベントチケットはお客さまを呼び込むための必須アイテム。カードは表面加工をして耐水性を高める、チケットはミシン目を入れるなど、用途に合ったオプション加工を利用しましょう。
カード/チケット
- ポスター
…衆目を集めることが必須のポスターは、屋内用と屋外用の掲示場所別に対応
多くの人の目に触れるポスターは、掲示場所によって紙質やサイズを選択できます。特に屋外用のポスターは耐水性・耐久性に優れた紙を選びましょう。また、屋内用のポスターでも表面加工をすることで屋外用として使用できる場合もあります。
ポスター
- パネル/POP
…販売促進ツールとしても効果が重要なパネル/POPはオプション加工の有効利用がカギ
販促物であるパネルやPOPは、お客さまの興味を引くデザインであることが求められ、その設置場所も重要になってきます。簡単な組み立て式のものもあり、持ち運びや収納にも便利です。
パネル/POP
- 書籍/同人誌
…書籍/同人誌とひと口にいっても、読ませるターゲットに応じて製本方法を選択して
多くの人に手に取ってもらえるよう、製本方法を工夫しましょう。中綴じなどの一般的な綴じ方のほか、和綴じやリング製本などの製本方法もあります。本の内容によって選択するのもいいですね。
書籍/同人誌
- 写真集
…最近の印刷技術の向上により、リーズナブルに高画質な写真集も可能に
写真集プランを取り扱っている会社は多くはありませんが「プリントパック」はA4サイズ20ページを100部印刷で3万円代と、お求めやすい価格となっています。
写真集
- カレンダー
…従来のスタイルにとらわれずに作れるカレンダーのバリエーションは、形も大きさも豊富
壁掛けのタイプはもちろん、机の上でスケジュールを確認できる卓上カレンダーや、名刺サイズで持ち運べるポケットカレンダーなど、使用場所によってサイズや形を選ぶことができます。
カレンダー
- 【その他】ノベルティーなど
…さまざまなアイテムに印刷できるようになっているので、まずは相談を
宣伝や記念品として配布するノベルティーは、クリアファイルやポケットティッシュ、タオルにうちわなど、いろいろなアイテムに印刷可能です。印刷通販会社によって独自のアイテムを取り入れていることが多いので、どのようなアイテムがあるか、気軽に相談してみましょう。
【その他】ノベルティーなど
- 喪中はがき
今年は年賀状ではなく喪中はがきを出す必要がある、という方も、印刷業者を利用すれば手軽に喪中はがきを用意することができます。お手頃な料金で喪中はがきを印刷してくれる印刷業者をまとめましたので、ぜひご覧下さい。喪中はがきは相手が年賀状の準備に取り掛かる12月中旬頃までには用意しておく必要がありますが、間に合わなかった場合は新年が明けてから送る寒中はがきで対応することも可能です。
喪中はがき
- 伝票
名入り伝票を簡単に注文できるのは、やはり専門会社
領収書や納品書などビジネスで欠かすことができない伝票ですが、自社の社名や住所、振込先などの会社情報を記載したものでなければ不便なもの。印刷通販ではデザインの技術がなくても、web上から簡単にオリジナルの伝票を注文できるようになっています。伝票印刷に特化した専門会社ほど便利に発注可能です。
伝票
- アルバム
本ページの印刷用紙と入稿方法が成功のポイント
アルバム印刷を格安で注文することそれ自体は難しくありません。フォトアルバムづくりにおける成功のポイントは、印刷用紙と入稿方法です。初心者であれば、高い光沢性がある印刷用紙を選び、web上の編集画面を使って印刷データを入稿することができるサービスを利用するようにしましょう。
アルバム
- スマホケース
グッズ系の印刷通販会社なら対応機種も豊富
大手の印刷通販会社でもIPhoneなどのスマホケース印刷に対応していますが、スマホケースをはじめ様々なアイテムを注文できるグッズ系の印刷通販会社の方が、ケースの対応機種が豊富です。またデザインソフトで入稿データを作ることができればケースの高度なデザインができますが、最近ではweb上の編集サービスを使っても簡単にオリジナルのスマホケースを注文できるようになっていますので、初心者でも安心です。
スマホケース
- ブックカバー
印刷の仕上がりを決めるPPフィルム加工
冊子の顔となるブックカバー印刷でポイントになるのが、PPフィルム加工です。商用の場合、「グロスPP」や「マットPP」加工で冊子に高級感を出すことができれば、売り上げをあげることができるでしょう。用途にもよりますが、大部数のブックカバーが必要な場合は大手有名どころの印刷通販会社、1冊1冊を丁寧に仕上げたい場合は冊子印刷を得意としている専門的な印刷業者と、使い分けるのが良いでしょう。
ブックカバー
- ノート
本文ページのレイアウトが豊富なのは専門会社
オリジナルノートの印刷では、表紙部分をデータ入稿して、内部の本文ページのレイアウトは準備されているものから選ぶことが一般的です。ノート印刷に特化した印刷通販会社であれば、その種類は豊富。ただし、1冊あたりのコストは高くなってしまうので、大部数の印刷が必要な場合は、大手の印刷通販会社で注文した方がお得です。
ノート
- 年賀状
業種別にデザインを用意してくれるメーカーがおすすめ
ビジネス・法人向け年賀状印刷のデザイン選びは大切。年賀状を販促ツールとして使うなら、業種別にデザインを用意してくれている印刷通販会社がよいでしょう。またビジネス・法人向けの年賀状では企業ロゴ入れも重要です。たいていの印刷業者では無料でロゴ入れOKですが、ロゴ入れの料金が別途必要となることもあるので注意しましょう。
年賀状
印刷通販が安い!おすすめ比較3社
プリントパック
名刺 |
430円 |
チラシ・フライヤー |
2,830円 |
パンフレット |
5,890円 |
プリントネット
名刺 |
480円 |
チラシ・フライヤー |
2,850円 |
パンフレット |
6,630円 |
ラクスル
名刺 |
864円 |
チラシ・フライヤー |
3,024円 |
パンフレット |
10,778円 |