公開日: |更新日:
チラシ・ フライヤー(1000部) |
名刺(100部) | カタログ(1000部) | |
---|---|---|---|
プリントパック 公式HPへ |
3,030円 | 1,470円 | 16,780円 7営業日以内 |
ファインワークス 公式HPへ |
5,150円 | 2,142円 | 33,600円 5営業日以内 |
グラフィック 公式HPへ |
4,260円 | 2,520円 | 26,080円 7営業日以内 |
バンフーオンラインショップ(帆風) 公式HPへ |
4,180円 | 2,189円 | 30,987円 7営業日以内 |
WAVE 公式HPへ |
5,412円 | 2,508円 | 35,882円 7営業日以内 |
[条件]
チラシ・フライヤー:A4/コート紙90kg/1000部/7日後発送
名刺:オンデマンド・ホワイトアートポスト・180kg/100部/翌日発送
カタログ:中綴じ/A4/フルカラー/コート紙90kg/8P/1000部/7日後発送
(ファインワークスは5営業日発送)
※記載している金額は2020年6月17日時点での税込み価格になります。
ここでは、印刷通販ではどんな種類の印刷物を依頼することが出来るのか、一般的なものからユニークなものまで紹介しています。
印刷物の種類はとにかく豊富。目的や用途によって世の中にはさまざまなタイプがあります。
どのような印刷アイテムがあるのかまとめてみましたので、印刷物を依頼する前に種類を確認しておきましょう。
販促目的で配布する印刷物で数多く利用されており、主に商業用として用いられることが多い。
印刷物例:カタログ・チラシ・フライヤーなど
製品紹介や会社案内など少ページ構成のもので、カタログ同様に配布目的の商業用として使用されることが多い。
印刷物例:パンフレット・リーフレットなど
製品やイベントなどの告知や宣伝に使用される掲示目的の印刷物で、屋内や屋外などさまざまな場所で利用されている。
印刷物例:ポスター・看板など
イベントなどの告知や伝達に用いられており、目的に応じて個人情報を圧着させるシークレット印刷やバーコード印刷など色々な印刷方法が使用されている。
印刷物例:各種ハガキ・DM・ポストカードなど
さまざまな用途に使用される冊子類の印刷物で、カラーやモノクロなど冊子の種類により異なり、定期出版のものと不定期出版のものがある。
印刷物例:雑誌・フリーペーパー・小説など
ビジネスシーンに欠かせないアイテムの数々は、カタログやパンフレットに次いで需要の多い印刷物。企業のロゴや商品を入れたり、色々な場面で大活躍!
印刷物例:名刺・封筒・手提げ袋・ノートなど
製品を入れる箱や包装紙、段ボールなどに印刷を施すことで目印の役割を果たしたり、デザインによって商品イメージを華やかに演出する。
印刷物例:商品パッケージ・ラベル・フィルムなど
シール印刷は専門の印刷ラインが必要となるため、全ての印刷会社が対応していないので要注意!商品の宣伝や目印として利用されている。
印刷物例:POP・ステッカーなど
イベント用としてさまざまな商品にロゴや文字などに印刷を行う。
印刷物例:カレンダー・うちわ・タオル・クリアファイルなど