公開日: |更新日:
チラシ・ フライヤー(1000部) |
名刺(100部) | カタログ(1000部) | |
---|---|---|---|
プリントパック 公式HPへ |
3,030円 | 1,470円 | 16,780円 7営業日以内 |
ファインワークス 公式HPへ |
5,150円 | 2,142円 | 33,600円 5営業日以内 |
グラフィック 公式HPへ |
4,260円 | 2,520円 | 26,080円 7営業日以内 |
バンフーオンラインショップ(帆風) 公式HPへ |
4,180円 | 2,189円 | 30,987円 7営業日以内 |
WAVE 公式HPへ |
5,412円 | 2,508円 | 35,882円 7営業日以内 |
[条件]
チラシ・フライヤー:A4/コート紙90kg/1000部/7日後発送
名刺:オンデマンド・ホワイトアートポスト・180kg/100部/翌日発送
カタログ:中綴じ/A4/フルカラー/コート紙90kg/8P/1000部/7日後発送
(ファインワークスは5営業日発送)
※記載している金額は2020年6月17日時点での税込み価格になります。
ここでは、格安でノート印刷を注文することができる印刷通販会社を厳選ピックアップして紹介しています。それぞれの目安価格をはじめ、表紙に施すことができる加工オプションや本文ページの種類、送料なども比較できるようにまとめています。ノート印刷を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
自分オリジナルのノートをはじめ、同好会やゼミのメンバーで共通して使うノート、また表紙に企業名等を印刷したノートのノベルティーなどなど、ノート印刷のサービスを利用すれば、様々なシーンでオリジナルのノートを活用できるようになります。
大手の印刷通販会社はもちろん、ノート印刷に関わる独自の技術力や専門分野で強みを有している様々な印刷会社が、ノート印刷サービスを激安で展開しています。そこでここでは、ノート印刷を注文するときにぜひ利用してもらいたい、お勧めの印刷通販会社を厳選してピックアップしてみました。それぞれの価格や注文可能なオプションサービスもまとめていますので、ぜひお役立てくださいね。
下記の表では、ノート印刷を激安で展開している印刷通販会社をピックアップ。いずれもノート印刷の分野でお勧めの印刷通販会社ばかりですので、ぜひチェックしてみてください。また、それぞれが比較できるように、目安となる商品価格はもちろん、表紙印刷で注文可能なオプション、本文ページのデザインの種類、また送料等についても記載しています。
業者名 | 目安価格 | 表紙オプション | 本文ページのデザイン | 税 | 送料 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
プリントパック | ¥2,582(A4判/5部/6営業日/20P)~ | つやPP・マットPPほか | ドット・方眼・絵日記・五線譜・横罫線・英語練習・縦罫線・無地 | 税込 | 送料無料 | - |
raksul(ラクスル) | ¥17,520(A5ノビ/100部/6営業日/32P)〜 | マット・アートポスト他 | 横罫・方眼・英語・五線譜 | 税別 | 全国送料無料(宅配便) | - |
プリントネット | ¥34,020(A4サイズ/100部/6営業日/84P)〜 | マット・アートポスト | 無地・横線・方眼・英語・五線譜 | 税込 | 送料(1箇所)込み(北海道・沖縄を除く) | - |
ノート本舗 | ¥2,550(A5サイズ/5部/3営業日)〜 | 上質紙・アートポスト・マットポスト・レザック66 | 22種類 | 税抜き | 5,000円以上で送料無料 | - |
東京カラー印刷通販 | ¥2.036(A4サイズ/28ページ/7営業日/5部)〜 | 新アートポスト・片面ミラー・上質・PP加工 | 横罫・縦型・方眼罫・絵日記風・無地 | 税抜 | 送料無料 | - |
※2020年3月調べ
ノート印刷では、A4などのサイズはもちろん、ページ数によっても印刷コストが変わってきます。印刷通販会社によって対応できるノート印刷のページ数は異なるものですが、ページ数・サイズともに比較した場合、最もコストを抑えて注文できるのは「raksul(ラクスル」です。多くの印刷サービス同様、ノート印刷でも部数を多くすれば一冊あたりのコストをさらに下げることができます。
激安で印刷できることはもちろん、ノート内部の本文ページで様々なヴァリエーションを選ぶことができる「ノート本舗」もお勧めの印刷通販会社のひとつ。こちらはノート印刷の専門会社であるため、そのほかの部分についても細かい指定をすることができ、よりオリジナリティがあるノートを制作することができます。
ここまでノート印刷を注文できる印刷通販会社をピックアップして比較してきましたが、下記ではさらに、そのなかでもとりわけお勧めの印刷通販会社を3業者に絞って紹介します。それぞれの印刷通販会社を選ぶメリットはもちろん、ノート印刷におけるそれぞれの特徴についても記載していますので、ぜひチェックしてみてください。
価格目安 | ¥2,582(A4判/5部/6営業日/20P)~ |
---|---|
本文ページデザイン | ドット・方眼・絵日記・五線譜・横罫線・英語練習・縦罫線・無地 |
送料 | 全国無料 |
スタンダードかつ、品質も安心できるのは「プリントパック」でノート印刷を注文することです。全国で発送無料なのも印刷通販の最大手ならではの嬉しいポイント。
「プリントパック」は1冊あたりの印刷コストを比較的低く抑えながら、5部から注文可能と、小部数のロット注文にも対応可能。そのうえ、本文ページのレイアウトデザインも過不足ない8種類を選択可能なため、使い勝手がとても良いノート印刷のサービスです。 印刷通販の「プリントパック」では、ノート印刷でも細かい納期の指定ができますので、ノベルティなどで急遽オリジナルのノートが必要になった場合でも対応可能。使い勝手の良さが光りますね。 |
価格目安 | ¥17,520(A5ノビ/100部/6営業日/32P)~ |
---|---|
本文ページデザイン | 横罫・方眼・英語・五線譜 |
送料 | 全国送料無料(宅配便) |
1部あたりのコストを最大限に抑えてノート印刷を注文したいのであれば、「raksul(ラクスル)」がお勧めです。印刷通販の中でも有名どころなため、品質にも問題ありません。
最小印刷部数が100部〜であるため、大量のロット数でノートが必要な場合はせひとも利用したいところ。ただし、本文ページのレイアウトデザインと注文可能なサイズが限られているため、細かい設定を反映した印刷は難しくになっています。 その他「raksul(ラクスル)」には、オリジナルのノート印刷のデータ作りで利用できるテンプレートもダウンロード可能。大部数が必要な初心者であれば、「raksul(ラクスル)」一択です。 |
価格目安 | ¥2,550(A5サイズ/5部/3営業日)~ |
---|---|
本文ページデザイン | 22種類 |
送料 | 5,000円以上で送料無料 |
オリジナルやノベルティ用のノート印刷で専門的な印刷通販会社「ノート本舗」では、比較的コストを抑えたうえでよりオリジナリティの高いノート印刷を注文することができます。
「ノート本舗」の強みは、なんといっても本文ページの罫線デザインが22種類も準備されていること。横や縦の基本的な罫線でも細かい幅数を選べますし、レシピや4コマなど他の印刷通販会社では頼むことができないものも注文することができます。 また、イラストレーターやフォトショップといったデザインソフトを持っていない初心者の方でも、テンプレートを選んで写真やロゴ、字入れを指定するだけでOK。初心者にも「ノート本舗」はお勧めですね。 |
ノート印刷では、ノートの表紙となる部分をデータ入稿して、内部の本文ページのレイアウトは、それぞれの印刷通販会社で準備されている種類のなかから選択することが一般的です。本文ページのレイアウトを細かく設定したい場合は、ノート印刷に特化した会社に問い合わせてみましょう。また、表紙についてもPP加工や、選べる印刷用紙の質が各会社によって異なりますので、注意が必要です。
ノート印刷に特化している専門の印刷通販会社では、確かに細かく印刷を設定することができますが、その代わり、一冊あたりのコストは高くなってしまいます。大部数の印刷が必要な場合は、大手の印刷通販会社で注文した方がお得です。