各印刷物の料金早見表をCHECK!!

公開日: |更新日:

ブックカバー

ここでは、格安でブックカバーを印刷することができる印刷通販会社をピックアップしています。それぞれ厳選したお勧めの印刷通販会社です。注文価格はもちろん、それぞれのサービスの特徴や折り加工などの追加できるオプション、最小発注部数なども比較していますので、ぜひチェックしてみてください。

格安でブックカバー印刷に対応している印刷通販会社

サークルで制作したマンガや小冊子をはじめ、大学の論文集、会社の商品カタログなど、印刷した冊子にブックカバーをつけることが増えています。ブックカバーは本や冊子の顔になる部分ですから、その印刷の仕上がりはとても大事ですよね。

こうしたニーズを受けて、印刷通販会社でもブックカバーの印刷サービスが増えています。そこでここでは、ブックカバー印刷の際にお勧めの印刷通販会社を厳選してピックアップしてみました。それぞれの価格や可能なオプションサービスなども掲載しているので、ぜひ検討してみてください。

ブックカバー印刷でおすすめの3業者

ここからは、ブックカバーの印刷サービスのなかでもとりわけお勧めの印刷数版会社を、3業者にピックアップして紹介します。それぞれの印刷通販会社のメリットについても記載していますので、ブックカバーを印刷する際はそれぞれを比較して、自分の用途にあったものを選べるようにお役立てください。

プリントパック

価格目安 ¥6,582(A6判/7営業日/100部)~
注文可能サイズ A6判・B6判・A5判・B5判・A4判
送料 全国無料
印刷通販の大手「プリントパック」ですから、利用したことがある方も少なくないのではないでしょうか。ブックカバーの印刷にも対応しており、一部あたりのコストを低く抑えられます。
「プリントパック」では印刷可能部数が最小100部からになりますから、多ロットでブックカバーが必要な方にお勧めです。もちろん、ブックカバーにツヤ加工や折り加工もつけることができるので、品質・利便性ともに問題なし。
対応可能サイズとしても、一般的なA6判〜A4判をカバーしており、もちろんそれぞれ横型・縦型ともに対応。業界大手ならではの使い勝手は、さすが「プリントパック」というところです。

Printout(プリントネット)

価格目安 ¥4120(A5ノビ/100部)~
注文可能サイズ A4冊子・B5冊子・A5冊子・見積書表紙
送料 送料(1箇所)込み(北海道・沖縄を除く)
こちらも印刷通販の有名どころ、「プリントネット」。ブックカバー印刷でも、安心の納得価格でサービスを利用することができます。
「プリントネット」では、表紙の特殊加工も気軽に問い合わせでき、迅速に見積もり対応をしてもらうことができます。製本を別作業で行う場合に便利な、「トンボ残し」のオプションがあることも特徴的です。ブックカバー印刷を頻繁に利用する方は、価格とあわせてチェックしてみてください。
見積書表紙の印刷も利用可能な「プリントネット」。印刷用紙も様々な色紙を準備していますから、シーンにあわせて検討してみてはいかがでしょうか。  

プリンパ

価格目安 ¥1,564(A6サイズ/1部/2営業日)~
注文可能サイズ A5冊子・A6冊子・B6冊子
送料 3,000円以上の場合送料無料
マンガやライトノベルといった同人誌印刷を得意とする「プリンパ」のブックカバー印刷は、一冊一冊に高級感を出したい方にお勧めです。
「プリンパ」では、印刷用紙や特殊オプションを多数取り揃えており、印刷用紙であれば、コート紙をはじめ、トレーシングペーパーやクラフト紙など、30種類以上から選ぶことが可能。印刷した冊子にユニークな印象的を与えることができます。印刷でもスペシャルカラーを使うことができるデジタル印刷で個性的な表現を施すことができます。
対応可能サイズはA5冊子など3種類。1冊あたりのコストは比較すると高くなってしまいますが、用途にあうのであればお勧めです。

その他のノート印刷業者

東京カラー印刷通販

価格目安 ¥7,240(A6縦型ブックカバー/7営業日/100部)
注文可能サイズ A4・A5・A6・B5・B6
送料 全国送料無料(沖縄、離島除く)
東京カラー印刷は明治30年創業の老舗印刷会社です。伝統的な技術ときめ細かな印刷を提供するための機器を導入し、「安いのにキレイ」をモットーとしています。ブックカバーは、縦・横・A判B版に対応。PP加工付きのサービスも用意しています。標準でスジ入れ加工が2本付いているのも魅力です。
用紙に関しては定番のコート紙やマット紙、上質紙から選べます。また、人の目に留まりやすいブック帯の印刷も可能です。ブック帯もスジ入れ加工が施されているのが大きな特徴。縦片面・横片面のクリアPP加工に対応しています。
送料は沖縄と離島への発送を除き、1箇所まで無料。東京都印刷工業組合、一般社団法人日本グラフィックサービス工業会の会員でもある会社です。

オンデマンドP

価格目安 ¥3,060(A5サイズ以下/ブックカバー・帯のみをご注文の場合は、2営業日目の出荷/5部)~
注文可能サイズ A5(縦型)・B6(縦型)・文庫 ・新書・正方形148mm・128mm
送料 5,000円以上のお買い上げで送料が無料/宅配便550円(沖縄・離島は1,000円)/ネコポス260円(全国一律)ネコポス対象商品に限る
オンデマンドPは、小ロットとオンデマンドが専門です。比較的新しいオンデマンド印刷機器を導入し、品質の高さを確保しています。オンデマンドPの印刷商品は、表面のテカリが抑えられた自然な仕上がりが特徴です。
ブックカバーは帯とセットで提供。PP加工を標準としており、つやあり・つやなしから選べるのがポイントです。最大で背幅30mmのA5サイズまで対応でき、ブックカバーと帯の表の1側に折線も入れてくれます。
背幅10mm以上や変形サイズも相談に乗ってくれるため、同人誌や写真集にも利用しやすいのが魅力です。ブックカバーと帯だけの注文なら、無線綴じなしだと通常2営業日で出荷可能。データ作成用のテンプレートも用意していますが、自分で作成したものや他社テンプレートでも対応してくれます。

ブックカバー印刷のポイント

ブックカバーは冊子の顔となる部分。そこでまずポイントとなるのが、印刷の仕上がりを決めるPPフィルム加工です。PP加工には、表面に光沢感を出す「グロスPP」や、ツヤを消してしっとりとした質感を出す「マットPP」加工などがあります。PPフィルム加工は冊子に商品としての高級感を与えてくれますから、即売会などでの売れ行きにも大きく影響してくるため、利用するようにしましょう。

印刷コストについて考えれば、ブックカバーの必要な数によって一部あたりの費用が変わってきます。大部数のブックカバーが必要であれば、大手有名どころの印刷通販会社を利用することがお勧めです。反対に、1冊1冊を丁寧に仕上げたいのであれば、冊子印刷を得意としている専門的な印刷業者を利用する方が良いでしょう。

印刷通販が安い!おすすめ比較3社

名刺 430円 チラシ・フライヤー 2,830円 パンフレット 5,890円
名刺 480円 チラシ・フライヤー 2,850円 パンフレット 6,630円
名刺 864円 チラシ・フライヤー 3,024円 パンフレット 10,778円
各印刷物の料金早見表をCHECK!!
おすすめの印刷通販会社リスト
良安
プレスコ
テラウチ印刷
いばらき印刷
茨城の印刷屋さん
トコトン印刷
吾妻印刷
P栄文舎
西岡総合印刷
ライズプリント
プリントお助け隊
エー・プラス
日本名刺印刷(プリントマスター)
アイカラー
プリントダップ
シュービ
立葉印刷
アドラク!
MEME PAPER
サポート体制が整っている印刷業者3選
高品質&オリジナルな印刷ができる印刷業者3選
デザプリン
PrintConcier(プリントコンシェル)
名刺21
ワンプリント
いろぷり
Adpia(アドピア)
ラベル印刷・シール印刷.com
HAGURUMA STORE(ハグルマストア)
資料印刷
プリントモール
D-print(ディープリント)
メガプリント
印刷の鉄人
マヒトデザイン
vistaprint(ビスタプリント)
パプリ
スピード対応ができる印刷業者を3社紹介
離島・沖縄でも送料が安い印刷通販会社
プリントパック
アルプスPPS
プリントネット
印刷通販POSTA!
raksul(ラクスル)
ネットDEコム
イロドリ
キングプリンターズ
印刷便(フデビン)
アクセア
プリントプリウス
WAVE(ウエーブ)
プリエイト
東京カラー印刷
JBF
ウェブプレス
ジオプリント
プリントアース
ファインワークス
バンフーオンラインショップ
ウイッツトーキョー
よみプリ
アドプリント
プリントイエロー
印刷通販ウイルダイレクト
こがわ
プリントプロ
名刺ショップドットコム
楽プリ.JP
グラフィック・ビズ
ベストプリント
プリンパ(旧:プリンパッ!)
圧着DMの栄光
プリントビズ
圧着DM専門店
【印刷物別】激安で依頼できる業者はどこ?
シール印刷
年賀状
ノート
ブックカバー
スマホケース
アルバム
伝票
封筒
ダイレクトメール(DM)
はがき/ポストカード
パンフレット/カタログ/冊子
ちらし/フライヤー
名刺
ビジネス資料
カード/チケット
ポスター
喪中はがき
【その他】ノベルティーなど
カレンダー
写真集/フォトブック
書籍/同人誌
パネル/POP
印刷物を制作するときのコツ教えます
印刷用紙の選び方
データ入稿のやり方
仕上がりが肝心
見栄えのよいレイアウト
原稿の作り方
印刷物の種類
知っておくと便利な印刷物の基礎知識
PDF入稿で印刷するさいのポイントは?
色紙に印刷するときの注意点とは?
使える文字は?
どんな色でも印刷できるのか
手書き原稿を入れたいのだけれど
写真データのサイズとは?
校正とはなにをすればよいか
どんなソフトで制作すればよいか
オフセット印刷とオンデマンド印刷の違いとは?
安く仕上げるコツはあるのか
どんな印刷物を頼めるのか
デザインは頼めるのか
原稿のサイズと紙の厚さの決め方
早わかり!印刷用語辞典
サイトマップ