各印刷物の料金早見表をCHECK!!

公開日: |更新日:

どんなソフトで制作すればよいか

ここでは、印刷物の入稿原稿を作るソフトについて解説。利用者のレベルに応じたオススメ作成ソフトも紹介しています。

「オフィス入稿」の4つのメリットとは

オフィス

オフィス入稿とは、マイクロソフト社のオフィスアプリケーションであるWordやExcelで作成したデータを、加工することなくWeb上で入稿できるサービスです。以下、オフィス入稿の4つのメリットについて詳しくみていきましょう。

1.WordやExcelが使える人なら誰でも入稿可能

オフィス製品は、多くの人が一度は使用したことのあるアプリケーションではないでしょうか。

通常、印刷用データを作成できるグラフィックデザインソフトなどは、社内でも使える人が限定されている場合が多く、作成できる人が限定されてしまう可能性があります。しかしオフィス入稿により、オフィス製品を使える人であれば、誰でもチラシなどを簡単に作成、入稿、印刷することが可能です。

オフィスアプリケーションは、本来であれば印刷に適したデータではありません。そのため、印刷にまわすにはデータを印刷用に変換する必要があります。印刷業者が無料でしてくれる場合もありますが、有料の場合もあり、また対応しているオフィス製品は限定されている場合が多いのです。

オフィス入稿により、このもろもろの面倒な作業を省き、仕事の効率化が可能です。さらに、オフィス製品での作成でありながらプロ並みの仕上がりが期待できます。

2.郵送する必要はなく早く入稿できる

オフィス入稿により、郵送が主だった場合と比較して仕上がりが早くなります。またWeb上で授受が完了するため、データチェック後の報告もスピーディーに行なうことができます。

郵送する場合には、確認用のプリントアアウトまで必要ですが、オフィス入稿ではコピーする手間もかかりません。

3.テンプレートで素人でもプロ並みの仕上がり

チラシやパンフレットを作るときは、そのセンスが問われますが、オフィス製品であれば豊富な無料テンプレートがネット上に公開されています。イラストやカラーセンスに自信がなくても、本格的なチラシなどが作成可能で、そのままオフィス入稿により印刷にまわせば、さらにプロ並みの仕上がりになります。

外注で広告代理店に作成を依頼したり、一からデザインやデザインソフトの使い方を勉強したりしなくても、すぐに作成、入稿、印刷までが完了します。

4.仕上がりをイメージし確認できる

オフィス入稿の場合、印刷用データに変換するのは業者の作業になります。

入稿したデータと印刷用データにズレが起こるのではと心配になる方もいるかもしれませんが、業者が変換後のデータを画像にし、確認を促してくれるので安心です。

印刷によるズレや色の違いなどは、他のデザインソフトで入稿した場合も起こる可能性があります。オフィス入稿により、顧客はデータがきちんと仕上がっているかどうか確認してから、印刷作業を任せることができます。

中間ファイルに変換して入稿という場合もある

オフィス入稿とは作成したまま入稿にまわせることを指しますが、業者によっては中間ファイルに変換して入稿することを指している場合もあります。この場合、中間ファイルへの変換は顧客自身が行なうことになります。

中間ファイルにするにはまず変換するための専用ドライバーのダウンロードから始まり、作成したデータを中間ファイルに書き出す必要があります。

同じように業者によっては郵送での入稿のことを言う場合もあるため、本当にそのまま入稿できるかどうかよく調べてから業者を選定しましょう。

誰でもできる!レベル別おすすめ印刷物作成ソフト

入稿原稿を作成するのに必要なソフトには、たくさんの種類があります。

「自分は窓口だから」と、実際に作成をすることはないとしても、知識として作成ソフトの名称や主な機能を知っていればスムーズに打ち合わせが行えるはず。

そこで、利用者のレベルに応じたおすすめソフトをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。

初心者・ビギナー向け

Microsoft Officeソフトウェア

  • Word(ワード):保存形式:.doc .docx
  • Excel(エクセル):保存形式:.xls .xlsx
  • PowerPoint(パワーポイント):保存形式:.ppt .pptx
  • Publisher(パブリッシャー):保存形式:.pub

ただし、これらのソフトは印刷データ制作用のアプリケーションではないため、色やフォントなどが上手く印刷されない可能性があり、印刷会社によっては印刷可能なデータに変換する作業が必要となる場合があります。

中級者以上

印刷に必要なレイアウトや編集などを行う専門ソフト(DTPソフト)を用いて作成していきます。

Adobeソフトウェア

  • Illustrator(イラストレーター):保存形式:.ai .eps

最も一般的とされているドローイングソフトで、プロのデザイナーの多くはこのソフトを使用しています。

  • Photoshop(フォトショップ):保存形式:.psd .eps

最も一般的な画像処理ソフトと言われており、写真や画像の加工や編集に優れています。

  • InDesign(インデザイン):保存形式:.indd

書籍レベルの文章や画像などのレイアウトを行うページレイアウトソフトのひとつで、IllustratorやPhotoshopのデータをそのまま取り込んで使用することができます。

Quarkソフトウェア

  • QuarkXPress(クオークエクスプレス):保存形式:.qxd .qxp

PCでのデザイン黎明期からあるページレイアウトソフトの代表的なものですが、今はInDesignを使用している人が増えています。

主だったソフトはこのようなものになります。入稿する時には、必ずソフトの最新アップデートを適用してから保存することが大切!印刷会社の入稿条件に合ったファイル形式にしておきましょう。

印刷通販が安い!おすすめ比較3社

名刺 430円 チラシ・フライヤー 2,830円 パンフレット 5,890円
名刺 480円 チラシ・フライヤー 2,850円 パンフレット 6,630円
名刺 864円 チラシ・フライヤー 3,024円 パンフレット 10,778円
各印刷物の料金早見表をCHECK!!
おすすめの印刷通販会社リスト
良安
プレスコ
テラウチ印刷
いばらき印刷
茨城の印刷屋さん
トコトン印刷
吾妻印刷
P栄文舎
西岡総合印刷
ライズプリント
プリントお助け隊
エー・プラス
日本名刺印刷(プリントマスター)
アイカラー
プリントダップ
シュービ
立葉印刷
アドラク!
MEME PAPER
サポート体制が整っている印刷業者3選
高品質&オリジナルな印刷ができる印刷業者3選
デザプリン
PrintConcier(プリントコンシェル)
名刺21
ワンプリント
いろぷり
Adpia(アドピア)
ラベル印刷・シール印刷.com
HAGURUMA STORE(ハグルマストア)
資料印刷
プリントモール
D-print(ディープリント)
メガプリント
印刷の鉄人
マヒトデザイン
vistaprint(ビスタプリント)
パプリ
スピード対応ができる印刷業者を3社紹介
離島・沖縄でも送料が安い印刷通販会社
プリントパック
アルプスPPS
プリントネット
印刷通販POSTA!
raksul(ラクスル)
ネットDEコム
イロドリ
キングプリンターズ
印刷便(フデビン)
アクセア
プリントプリウス
WAVE(ウエーブ)
プリエイト
東京カラー印刷
JBF
ウェブプレス
ジオプリント
プリントアース
ファインワークス
バンフーオンラインショップ
ウイッツトーキョー
よみプリ
アドプリント
プリントイエロー
印刷通販ウイルダイレクト
こがわ
プリントプロ
名刺ショップドットコム
楽プリ.JP
グラフィック・ビズ
ベストプリント
プリンパ(旧:プリンパッ!)
圧着DMの栄光
プリントビズ
圧着DM専門店
【印刷物別】激安で依頼できる業者はどこ?
シール印刷
年賀状
ノート
ブックカバー
スマホケース
アルバム
伝票
封筒
ダイレクトメール(DM)
はがき/ポストカード
パンフレット/カタログ/冊子
ちらし/フライヤー
名刺
ビジネス資料
カード/チケット
ポスター
喪中はがき
【その他】ノベルティーなど
カレンダー
写真集/フォトブック
書籍/同人誌
パネル/POP
印刷物を制作するときのコツ教えます
印刷用紙の選び方
データ入稿のやり方
仕上がりが肝心
見栄えのよいレイアウト
原稿の作り方
印刷物の種類
知っておくと便利な印刷物の基礎知識
PDF入稿で印刷するさいのポイントは?
色紙に印刷するときの注意点とは?
使える文字は?
どんな色でも印刷できるのか
手書き原稿を入れたいのだけれど
写真データのサイズとは?
校正とはなにをすればよいか
どんなソフトで制作すればよいか
オフセット印刷とオンデマンド印刷の違いとは?
安く仕上げるコツはあるのか
どんな印刷物を頼めるのか
デザインは頼めるのか
原稿のサイズと紙の厚さの決め方
早わかり!印刷用語辞典
サイトマップ